物価高で国民がひぃひぃ言っている中,それを知ってか知らずかいいかげんな政策を掲げる自公連立政権.
物価高への対策として,「減税」か「給付」かという話が登場するが,政府は「給付」がお好き.
いやいや・・・,ムダムダ・・・.ムダだらけ.
給付の場合 : たっぷり税金をとる → 国庫などに入る → 給付のための人件費などで目減り&時間の遅れ → ようやく給付
減税の場合 : とる税金を減らす
この構図が見えないもんですかね,政府や省庁のお偉い方々.あくまで素人意見なので,どこかに間違いがあったら教えてください.
コメント