さまざまな”BOK”(Body of Knowledge : 知識体系)がある

PMの勉強のためにPMBOKを読んでいたところ,いろいろなBOKがあるのを発見.わかる範囲でメモってみた.

  1. PMBOK : Project Management Book of Knowledge
    • プロジェクトマネジメント知識体系
    • PMBOK Guide | Project Management Institute
    • PMBOKは、プロジェクト管理の基本的な知識を体系的にまとめたガイドラインです。日本語では「プロジェクトマネジメント知識体系ガイド」と訳され、プロジェクト管理協会(PMI)が作成しました。
  2. BABOK : Business Analysis Body of Knowledge
    • ビジネスアナリシス知識体系
    • https://www.iiba.org/standards-and-resources/babok/
    • BABOKは、ビジネスアナリシスの知識体系をまとめたガイドラインです。国際ビジネスアナリシス協会(IIBA)が作成し、ビジネスアナリストがプロジェクトの要件定義やプロセス改善を行う際の標準手法やベストプラクティスを提供しています。
  3. DMBOK : Data Management Body of Knowledge
    • データマネージメント知識体系
    • https://dama.org/content/body-knowledge
    • DMBOKは、データマネジメントの知識体系をまとめたガイドラインです。データマネジメント協会(DAMA)が作成し、データの収集、保存、管理、分析、活用に関するベストプラクティスや標準手法を提供しています。
  4. DSBOK : Data Science Body of Knowledge
    • データサイエンス知識体系
    • EDISON Data Science Framework: Part 2. Data Science Body of Knowledge (DS-BoK) Release 2
    • DSBOKは、データサイエンスの知識体系をまとめたガイドラインです。データサイエンスの理論、手法、実践に関するベストプラクティスや標準手法を提供し、データサイエンティストがデータの収集、分析、解釈、活用を行う際の指針となります。
  5. SQuBOK : Software Quality Body of Knowledge
  6. SWEBOK : Software Engineering Body of Knowledge
    • ソフトウェア工学知識体系
    • http://swebokwiki.org/Main_Page
    • SWEBOKは、ソフトウェア工学の知識体系をまとめたガイドラインです。IEEE(米国電気電子技術者協会)とACM(米国計算機学会)が共同で作成し、ソフトウェア開発におけるベストプラクティスや標準手法を提供しています。

まだあるみたいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました